2019-07-22

錦川鮎釣り教室

日程:令和元年6月16日(日)

場所:錦川漁協会議室、錦川

主催:錦川漁業協同組合

協力:JOFI広島、サンライン、マルト

参加者数:生徒9名、講師役員5名

JOFI広島講師:太田氏、平田氏、三角氏、富樫氏


山口県錦川漁協主催で毎年開催される鮎釣り教室に講師として参加。はじめに副組合長より挨拶があり、講師のJOFI広島の紹介後、釣り教室が開講された。


座学講習1時限目は安全講習。JOFI広島の富樫氏より、水中の石が滑りやすいことで発生する事故防止、帽子に装着する老眼鏡のレンズによる燃焼事故例などの解説があった。2時限目は鮎の話。JOFI広島の太田氏より、珪藻・藍藻の違いと縄張り意識の目覚めの関係について解説があった。約90分間、熱心に講義を受けていただいた。3時限目は仕掛教室。講師が手分けして各テーブルに付き、天上糸、水中糸、ハナカン仕掛、ハリ仕掛等を指導。高齢の副組合長も熱心にプールジック結びに挑戦し、サカサバリまで結べるようになった。


午前中の講義が終わり、午後から実釣に入った。講師一人に生徒二人を担当し釣り荒れした南桑地区で竿を出した。まったくはじめての方でないので、オトリ鮎の出し方、竿角度等を指導。約3時間の釣果は2匹と少ない結果に終わったが、基本の動作を学んだ成果は何れ大きく表れてくると思われる。

報告者:太田博文氏

コメントは許可されていません。