日時 平成21年6月21日(日)9時?12時
場所 広島市安佐北区可部町今井田 柳瀬キャンプ場 太田川河川敷
参加者 広島市日浦公民館 子ども15名、保護者7名、
広島市安佐公民館 子ども14名、保護者14名、合計50名
スタッフ 日浦公民館2名、日浦児童館1名、安佐公民館3名、JOFI広島6名、合計12名
去る平成21年6月21日(日)日浦公民館、日浦児童館、安佐公民館共催事業の「太田川でハヤ釣りにチャレンジ!」が広島市安佐北区可部町今井田の柳瀬キャンプ場太田川河川敷で行われた。
当日は朝からあいにくの雨の中にもかかわらず子ども、保護者50名、スタッフ12名、総勢62名でハヤ釣り教室を開催した。
8時半に現地集合、受付を開始、班編成を行い、6班に編成し、インストラクターをそれぞれの班に1名ずつ付けた。
遠藤日浦公民館館長の挨拶、日野さんの司会進行でスタッフの紹介、続いて講師の太田川の魚の話、釣竿や仕掛けの扱い方、エサの付け方等の話があった。
いよいよ9時より河川敷に下りて、3班ごと30分単位でハヤ釣りの実釣をはじめた。オイカワ、カワムツ、ウグイ等が釣れ、みんな真剣なまなざしで慣れない釣りに大はしゃぎ、しっかり釣りを楽しんだ。
終了後、全員で釣り場のゴミを拾い集めそれぞれの家庭へ持ち帰ることにした。
記念撮影をし、(財)日釣振より寄贈されたJリーガーの帽子を参加賞として子ども達にプレゼント後、内藤安佐公民館館長より閉会の挨拶があり、正午過ぎに現地解散した。
当日は、ふれあいチャンネルより取材に来られ、6月29日(月)より放映予定。
JOFI広島の皆さまのご協力たいへんありがとうございました。
広島県釣りインストラクター連絡機構 佐々木晃二郎