2016-10-25

太田川キレイ大作戦&親子ハゼ釣り体験

日時:平成28年10月23日(日)10:00~14:30

場所:太田川放水路 三滝橋下右岸

主催:広島市祇園公民館

協力:(公財)日本釣振興会

後援:JOFI広島

指導員:佐々木氏、太田氏、中木氏、田邊氏、平田氏、倉本氏、富樫氏、中澤氏、柳原氏、三角氏

IMG_6551

IMG_6558

IMG_6564

早朝、ハゼ釣り教室の会場となる太田川放水路三滝橋下流右岸は寒さを感じる風が吹いていた。曇天の空を見上げると、ぎっしりと厚い雲が垂れ下がっていた。
午前10時、まず松本専門員より挨拶があり、次にJOFI広島・佐々木会長から挨拶があった。ハゼ釣り教室の前に、太田副会長による救命胴着着用の注意点や、竿とリールの取り扱いの説明があった。ガイドを通した後のラインとジェット天秤を結ぶ結束方法は太い紐を使って説明。その後、仕掛けをセットする方法も説明した。次に投げ方の説明では、リールと竿の持ち方、ベイルを上げる前に人差し指で、ラインを保持しリールを上にして振りかぶる。ラインを放つタイミングの説明もしたが、これは実際に竿を振り、オモリの着水位置で、早い、遅いと理解してもらうしかない。
このたびは、保護者の方々にすべてセットしてもらうことにした。サポートとしてJOFI広島の会員が、班ごとに二名ずつ付いた。参加者の多くは初心者で、釣りをした経験はゼロに等しい方々。

IMG_6565

IMG_6567

IMG_6570

釣り方の説明した後、15家族が5班に分かれて釣り場に向かった。水況は、干潮の潮止まりから満ち上がりに向かう時間帯からのスタート。決してハゼ釣りに対しては良いタイミングではない。お昼過ぎから釣れるだろうと期待しつつも、青虫の付け方を指導。投げ方を一人ずつ丁寧に指導した後、チャレンジしてもらった。幾分早めだったのだろう、狙った方向より右側に飛んで行った。再度、チャレンジ!今度は遅すぎて仕掛けが、手前でドボンとなった。三度目はベスト方向に飛んで行った。次に、リールを少し巻いて待つ、その繰り返しをしてもらった。

干潮で堤防の捨て石が出ており、根掛かりが彼方此方で多発した。その対処方法、立ち位置を5mほど左右動いて竿で煽ると殆ど外れた。外れない場合は竿先を根掛かり方向に向けてそのままバック!仕掛けのハリが切れるかオモリが切れるかして根掛かり解消となった。素早くリールを巻くと自然と仕掛けが浮き上がるジェット天秤を使ったが、その効果は上がるスピードに達していなかったのだろう。

IMG_6579

IMG_6544

IMG_2361

お昼時には、各家族が持参したお弁当でピクニック!とても良い光景ですね。お昼頃から徐々に釣果の情報があった。近くでは、キビレチヌを釣った子どももいた。保護者のおじいさんも興奮気味!良い思い出になったことだろう。ハゼは10cm前後が多く、4匹釣り上げた子どもが4名。全く釣れなかった子どももいたが、よい体験になったと思う。14時過ぎに納竿し、感想文を書いてもらった後、総評を柳原氏が行った。その後、ジャンケン大会で、中古リールや道具箱などをプレゼントして終了した。

報告者:太田博文氏

コメントは許可されていません。